案ずるよりも・・・行動【松井】
1
案ずるよりも産むが易しといった言葉がありますが、思案しているよりも訊いたほうが早い、なんだ、どうってことなかったということが結構あります。
2
一昨年の3月に購入した携帯電話機を使っています。
最近、急激に電池の持ちが悪くなっており、毎日のように充電器につなげておかないと2日ほどでへたってしまいます。
普段、それほど携帯電話機で話をするということがないので、4、5日に一回程度の充電で十分でした。
これは面倒だ、そろそろ買い替えないといけないかな、でも、わざわざショップに出向く時間がなかなかとれない。
どうしたもんかと、だまし騙し使うような状態でした。
先日、裁判所の現地見分というのがあり、その際、かなり早めに現地つき、喫茶店で時間を過ごそうとブラブラと歩いていたら、携帯電話ショップを発見しました。
今だ!と店に飛び込み、品定めをしていたところ、愛想のいい店員さんが声をかけてきました。
「2年前の携帯電話機の電池がへたってきたので新しい機種に変えないといけないかと思って。」
「電池だけを購入する方が割高ですよね。」
と訊いてみたところ、
「2年以上お使いですか?それでしたら専門ショップの方で無料で電池交換するサービスをしていますよ!」
と教えてくれました。
なんて親切!
言わなければ、私はそのショップで携帯電話機を購入していたかもしれないのに!
3
その店員さんは、この近くに専門ショップがあるということまで教えてくれました。
思いっきり笑顔で、「ありがとうございます!」と言って店を出ました。
その店員さんには情報提供料を支払いたいくらいだった。
久々のナイス・サービス!
教えてもらった専門ショップで、無償で電池交換をしてもらいました。
こんなサービス、あったんだ。テレビのコマーシャルではやっていないよね。電車広告でもないよね。
知らなかった。
案ずるよりも、すぐに訊いてみる、行動する、やっぱりコレだと改めて思いました。
4
たぶん、何事も同じ。
ぐずぐず悩んでいる時間があるなら、どこかの店に行って、あるいは知っている人に訊いてみる。相談してみる。
「まず行動」。
40歳を過ぎて、NSCでお笑いを一から勉強したというエド・はるみの座右の銘。
離婚歴の「バツイチ」のことは、「1婚」という、という。「1婚」「2婚」。
前向き。
5
皆さんも、契約、取引、お金のことなどで悩むようなことがあれば、ひとりで頭を抱えていても何も事態はよくならないので、信頼できる友人、知人に相談してみてください。市役所の窓口などでもいいです。大阪弁護士会でもいいです。どこかでつながりが出来て、適切なアドバイザーが現れ、解決に繋がります。
家にいても、会社にいても、自分が動かない限りは事態は変わりません。放置することでむしろ事態は悪化することの方が多いです。
予防に努めてください。ぜひ!
自分の頭だけで考えられること、ある情報量なんて、たかが知れています。
2年以上使っていたら、電池パックは無料交換なんて情報、私の頭にはありませんでした。さっさとショップに行って訊けばよかったと心底思いました。
*念のため。
法律事務所・弁護士への相談は無償ではありません。
無償で相談を訊いてアドバイスをしていたら、それだけで弁護士の一日が終わって、本来なすべき依頼者のための通常業務が出来なくなりますので。
(おわり)
« 卒業【松井】 | トップページ | 弁護士の仕事術(なんちゃって)その1【松井】 »
「02 松井」カテゴリの記事
- 契約書の作成について~最高裁の補足意見~【松井】(2007.06.12)
- 「遺言など信託業務、開放」だって【松井】(2007.06.20)
- Listen Without Prejudice【松井】(2007.07.05)
- 金融商品取引法、「内部統制の理論と実践」~八田進二教授の講演~【松井】(2007.07.13)
- 筆跡鑑定というものについて~これが裁判~【松井】(2007.07.19)
「10 つれづれ」カテゴリの記事
- 信用、信頼【松井】(2007.10.01)
- 勝つということと、負けないということ【松井】(2007.10.17)
- 「想い」、ファースト【松井】(2007.11.03)
- 遺産分割の即時抗告審と消費者物価指数~相続事件への思い~【松井】(2007.11.06)
- 「アンチリアル」~声の力~【松井】(2007.11.07)
最近のコメント